カンバン機能「Projects」って?
GitHubのカンバン機能「Projects」をご存知でしょうか?
カンバンとは、タスクをカードとし、進捗や状態を表すカラムを移動させることによって視覚化し、管理するモデルとなっています。
カンバン方式を採用したタスク管理ツールとしては、TrelloやAsanaなどがありますが、GitHub上でもリポジトリのProjectsタブを押すことで利用することができます。
困ったこと 😩
Projects内でカードを作成すると、Issueとは別物になるんですよね...
そのカードをIssueにするには、「Convert to Issue」をしてTitleを入力してDescriptionを入力する必要があって少し手間だなぁと思っていました。
解決 😆
実は!カードを作成する際に複数行を記述して、「Convert to Issue」をすると、1行目がTitle、それ以降がDescriptionに自動で入るようになっています!
これが
こうなります!
まとめ
ちょっとだけ便利...?かもしれないTipでした 😅