スマートキャンプでエンジニアをしている井上です。
今月の10/29に弊社でエンジニアイベントB2B SaaSエンジニア Meetup - Sharing Issues #1 を開催することになりました!
弊社はBtoBでSaaSを扱う企業として、なぜこのイベントをやろうと考えたのか、イベントを通して実現したいことをこの記事で紹介しようと思います。
記事を読んでいただき、興味が湧いた方は以下から参加登録していただければ幸いです!
イベント趣旨
以下に該当する方に集まっていただき、B2B業界で働くエンジニアならではの課題や解決方法などを共有して、ディスカッションをする場を提供したいと思います。
- B2B業界でエンジニア・デザイナーとして働いている
- B2B業界に興味がある
- 同じ業界の情報交換・議論がしたい
- 正直課題があり困っている
- 課題解決が好き
- ...etc
毎回少しずつテーマを変えようと思いますが、今回はマネジメントに関する課題・解決をテーマに決定しました。
なぜこのイベントをやるのか
BtoBの領域ではビジネス職とのやり取りや様々な部署が関わるからこその調整、企業相手だからこそ考慮しなければいけない問題など、BtoCの領域とは少し異なる課題があると感じています。
私達は「良い人のところには、良い情報が集まる」と考えており、イベントという形で情報共有する場を作り育てていくことで、自社エンジニアの成長そしてBtoB業界のエンジニアの生産性向上を目指したいと思っています。
なぜmeetupなのか
BtoBといっても業界やプロダクトによって大きく内容がことなるので、参加者それぞれが共有する場、解決する場を作り出していってほしいという意味でmeetupにしてます。
今後やっていくこと
どのような人が集まるかにもよるのですが、テーマごとの強いコミュニティに派生させていき、課題はそのコミュニティに聞けば分かる状態にしていきたいです。
例えば持ち寄った課題解決のワークショップなどをイベント内で行い、それぞれ最適な解決策を複数出せるようなものが出来ればと考えています。
最後に
これからさらに成長していくBtoB SaaS業界で、エンジニアが課題につまずく事なくよりよいサービスへと伸ばしていける状態を作るため、一緒にコミュニティを育てていければ嬉しいなと思います!
今後ともよろしくおねがいします!